法人化後の国立大の施設管理業務、総合大学の改善率が低い傾向(医療介護CBニュース)

 内閣府は4月8日、全国86の国立大学の施設管理業務に関するランキングを公表した。各大学の全契約額に占める一般競争入札と複数年度契約の割合と、少額随意契約の上限額を基に業務の改善状況を割り出したところ、京大や阪大など総合大学の順位に低い傾向が見られた。枝野幸男行政刷新担当相は同日の記者会見で、「しかるべき改善がなされないならば、私の立場としては、こうした評価を大学運営交付金に強く反映させるべきだと考えている」と述べた。内閣府では今後、国立大学法人に対して業務運営の改善を求める基本方針案を作成し、6月中の閣議決定を目指す方針。

 各大学の全契約における一般競争入札の占める割合(金額ベース)は平均87.8%で、一般競争入札の導入が進んでいる一方、行政機関の入札事務のコストなどを軽減できる複数年度契約の占める割合は平均43.7%にとどまった。内閣府公共サービス改革推進室では、「中央省庁と比べて、法人化して6年経過した国立大学の経営の改善のスピードは遅い」としている。
 また、少額随意契約については、86大学のうち80大学が法人化後に上限額を引き上げており、民間企業と不適切な関係が生じるリスクがあることなどから、同推進室では「中央省庁と同じ水準の100万円まで引き下げる必要がある」としている。


【関連記事】
週内にも特区の実態調査へ―枝野担当相
「消費者、患者の観点で規制見直しを」−行政刷新会議分科会が初会合
医療の規制改革、方向性を6月までに提示
仕分け第2弾の公益法人選定、「なかなか難しい」―枝野担当相
事業仕分け第2弾、4月下旬と5月下旬に実施へ

<富岡市長選>新人の岡野氏が初当選 群馬(毎日新聞)
マニフェストの進捗でヒアリング―民主党研究会分科会(医療介護CBニュース)
元神奈川県職員2人を逮捕=詐欺容疑、県庁捜索−物品架空発注で裏金・県警(時事通信)
花見客から置き引き容疑、同志社大生2人逮捕(読売新聞)
国会公務員法改正案が実質審議入り(産経新聞)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。